かれこれ10年以上前からお世話になっている焼き鳥屋さんが裏原宿(通称ウラハラ)にあるのですが、頌栄女子学院中高時代の同級生3人で楽しんできた田中香津奈です。

私の中では、間違いのないお店でも上位に入るのですが、お店のたたずまいが素晴らしいんです。

当日は予約だけでいっぱい、そんなお店にまりもこと田部井真紀ちゃんと、今村夕起ちゃんと私の3人で訪問。
そういえば、まりもは勉強がデキる5組だったなぁ~、某一部上場企業の広報部で活躍しています。

2人共、長年投資のアドバイスをさせていただいていますが、いい感じで資産形成をしていて、あとは仕事と健康のバランスを保つのみ!という万全の態勢にしております。
もちろん、つみたてNISAもやっています。
アラフォー世代にとっては残り約15年で還暦・・・
しっかりとしたファンドを選んで投資した人と、漠然と貯金している人とでは雲泥の差となることは確実です。
また、いつ人間ドックで引っかかってもおかしくない年齢ゾーンに入っていくので、"最高を願いつつ、最悪に備える”を
しておかなければなりません。
ではでは、どんな感じのお店かご紹介させていただきます!
私はいつもおまかせで、足りなければ追加というスタイル。
ここのぬか漬け、黄身が乗った大根おろしは、良いんですね~

このレバーは、軽く焼いており、特に初めて食べる方は感動することは間違いなしです。

すなぎもはさっぱりとレモンで。

ささみはしっかりと生ワサビが乗っており、中はレア状態。また食べたい!

ねぎまが塩というのがさっぱり感があるところで、

名物のたれのつくね。最高です。

皮ねぎは、このねぎが食欲をそそります。

このあたり、話に夢中なのと、飲んでたので、お肉の中身は覚えてません・・・

ししとう、焼き加減も良いですね。

原宿といっても、若者が集まる駅前ではないので、落ち着いて美味しい焼き鳥を食べたい方は、是非ご訪問ください!!
 
                   		               		  