北風と雨にも負けず、土曜日のお昼に集まっていただいた受講生の方々と一緒に、「保険の基本」を2時間半、セミナーしてきました。^^
取材などを受けると痛感するのですが、やはり、保険の基本用語は混同してしまいがちです。原稿を校正していると、「保険料」と「保険金」が逆の意味で使われていることもあります。ということで、基本中の基本ですが、「6つの用語」にもチカラが入ってます。
今回もたくさんの感想をいただきました。ありがとうございます。
*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
『養老保険・終身保険・定期保険の3つについて区別なく何となく加入していたので、改めて(初めて?)違いが判り、自分の加入する保険を見直そうという気持ちになりました。
漠然としすぎていて特に自覚している悩みはなかったのですが、「保険も金融商品」という意味がとてもよくわかり、自分の丈に合ったもの(医療でしょうか?)について検討したいと思うようになりました。「いざ」は遠い将来と思っていたが、今の自分に必要なんだと初めて思いました。
健康であるからこそ、多くの商品の検討が出来、安く加入することができるということが判って、今後活用したいと思います。』(埼玉県・33歳・女性)
⇒保険加入のタイミングの1つは、”健康”です。
『保険、難しい。外交の方が恐い、というのが保険についての悩みでした。今回はとてもよく分かりました!今まであまり保険に対してイメージがなかったのですが、普通の金融商品であり、とても重要な位置づけだということが分かりました。自分の入っている商品の見直しをすぐしようと思いました。』(千葉県・38歳・女性)
⇒食べ物と一緒で、やはり”食わず嫌い”は避けたいものですね。^^
こんなメッセージも頂いています。
『株や投資信託については、やる人・やらない人分かれますが、保険はみんな入っているのに、学ぶ機会もなく、派手な公告とキャンペーングッズなどでダマされている感や不信感が多く、まだまだ若い人には理解されていません。高齢化などで予防医学も進む中、社会全体で、“透明性(ディスクロージャー)をすすめるべきだと思いました。』(東京都・27歳・女性)
⇒本当、1人でも多くの方に保険の大切さを知っていただけるよう、私もがんばります。^^
「保険は安心を買うもの」ということで、保険に対して、恐いイメージを払拭してもらおうと、私も出来る限りわかりやすい言葉を使って、セミナーをするように心がけています。
今回は、私自身もハッとさせられる感想をいただいています。
『とてもていねいな講義で、わかりやすかったです。もう少し、ドキドキ感、スリルの様なものがあると、より魅力的な内容になると思いました。』(神奈川県・28歳・女性)
来年のテーマにしていきたいですね。いかに、安心を買うという商品に対して、ドキドキ感・スリル感があるセミナーにしていくか。潜在的にスリル感を求めている方も多そうですね。^^
*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
お休みのところ、みなさんご参加いただきありがとうございました。またお会いしましょう!