ブログ

no image

06. 金融・保険のこと

2004/4/19

景気動向

「なんでも黒板」を書いていて思いますが、毎日景気がよくなるニュースばかり。それと連動して、保険の取り扱いも、従来の死亡保障ではなく、いかに資産を運用するか、に重点をおきすぎているように感じます。そうです、変額保険・変額年金の話題でもちきりです。 とても危険なことだと思います。変額年金って、まとまったお金があって、預金・株・投資信託だと物足りないので、保険で運用してみよっかな、という感覚。確かに、お金に困っていない方々なので、お金を自由に使おうが私がタッチすることではないですが、保険会社も一斉にそれに目を向 ...

no image

06. 金融・保険のこと

2004/4/12

晴れた日に傘を買うのが保険

保険の見直しの条件として 1)健康状態 2)年齢 3)職業 ということは、保険ゼミで解説してます。 最近1)の健康状態が良好でない方が多いです。成人女性の4人に1人は女性特有の病気にかかっている、という現実もありますし、プチ躁鬱病ということで、お薬を飲まれている方もいらっしゃいます。また、60歳以上であれば、高血圧や糖尿のお薬、男性であれば「前立腺ひだい症」の方が多いですね。 どんなに「無駄のない・スッキリとした保険加入をめざして」勉強を始めたとしても、健康状態が良好でないと、非常に選択肢が少なくなってし ...

no image

03. つれづれ日記

2004/4/8

日経金融新聞

4月から購読しています。FPの資格を継続するには、「継続教育」というのを受けなければなりません。もんちくんのブラッシュアップという通信教育を受講していましたが、あえなく期限切れ。継続教育は、大学のように単位が決まってまして、私あと6単位不足のままという状態です。 そこで、日経新聞夕刊で見つけた小さな記事。「日経金融新聞を3ヶ月購読して、小テストを受けると6単位となります」もうこれしかない!!と思い4月から日経金融新聞を購読しています。 先日から勉強している株の知識が当たり前のように毎日、紙面で解説が入って ...

no image

00. お知らせ

2004/4/4

保険ゼミのリニューアル

昨年大学の友人から保険の見直し相談を受けたとき、彼女の感想を元にこの「保険ゼミ」を立ち上げよう、と決めたのです。 昨年の1月。まだこのサイトを立ち上げたばかりのことです。2002年12月に開催した当社主催のセミナーに参加をキッカケに私の仕事がどんなんか少し気にかけてくれたようです。 母校の系列学校で、社会の中学・高等学校の先生をしていた彼女は、結婚したご主人の保険について考えるようになってました。「誕生日迎えるんだけど、保険についてなんか相談にのってくれないかな」これが必要ね、この保障額だとちょっと・・・ ...

no image

02. 個別相談

2004/4/3

セカンドオピニオン的かづな先生

保険の見直しのご相談を申し込まれる方は、いろんなタイプ・お考えの方がいらっしゃいます。最近は、本当にネット・テレビ・雑誌で保険の見直し特集をしているので、ある程度研究されてアクセスしていただく方も増えてきました。 岡山県のTさんもその一人。最初はお電話でご相談いただいたのですが、あとはメールのやりとりが多かったです。お子様がいらっしゃるので、思った時間に電話がしにくい。。。ということで。 とても嬉しいメールがきましたので、ご紹介します。 ———————————————————————- ここまでたどり着け ...

no image

03. つれづれ日記

2004/4/1

4月から東京メトロ・新銀行東京へ

いろんなことが4月から変わったと思います。 ●買い物にいくと⇒「えっ、こんなに高かったっけ。」と思うと、税込みの表示だからか。と納得。でもこれに便乗して、値上げしているお店も多々発見。 ●地下鉄が「東京メトロ」に。⇒フランスを彷彿させる「東京メトロ」のマーク、そして、女性の丁寧な車内放送。なんだかいつもの日本と違う気がしました。 ●新銀行東京の社員募集中刷り広告を発見。とうとう、東京都発信の新しい銀行ができそうです。銀行が新しいなんて、人生の中で初めてなので、どうやってできるのかをじっくり観察していきたい ...

no image

02. 個別相談

2004/3/29

月末

今月は「マネー相談のお申し込み」と一部改訂をしましたが、今までで最高の相談数となりました。 たくさんのご相談ありがとうございます。 あとは、アクセス数がこれからの課題。みなさんご相談いただく方は、「早くかづな先生に出会っていたら・・・」とおっしゃっていただいてます。 保険の迷える羊をどんどん救うことができるよう、さらにパワーアップしていきます。4月からはどんどん外に出て行こうと思ってます。人との出会いは、新しいお客様への出会い。 かづな先生、普及運動に専念します。みなさまもご協力、よろしくお願いいたします ...

04. プライベート

2004/3/28

三渓園

開花宣言が早かったということで、本日はお花見に行ってきました。混んだところが苦手な私は、入園料を払って少しでも優雅な気分でお花見ができる「三渓園」をセレクト。では、簡単に三渓園についてご説明しますね。 場所は、横浜市中区本牧にあり、中華街でおなじみの街から車で5分くらい。生糸貿易で財をなした、横浜の実業家、原三渓の元邸宅です。緑に囲まれた豊かな自然と、重文を含む歴史的建造物が並ぶ、横浜きっての名園なんです。 岡倉天心や横山大観がこの地から育っていった近代日本画のふるさとといってよいエリアです。春夏秋冬、四 ...

01. セミナー

2004/3/27

札幌講演から帰ってきました〜♪

羽田も寒かった25日。飛行機で1時間30分かけて到着した千歳空港は天候みぞれ。ばたばたして出かけた私はショートコートで飛行機に飛び乗っていたので、寒かったです。。。そんな私を癒してくれたのが、この「切符入れ」。千歳空港から札幌駅までの電車の指定席の切符をおくことができます。ぐっすりzzzできました。 ありました^^札幌コースが行われるんだあ、と改めて実感。 今回は70人近い生徒さんということで、マイクを使っての講義。背がちっちゃいので、板書も後ろの人まで見えるかちょっと不安だったので、背伸びしながら板書し ...

01. セミナー

2004/3/25

セミナーレポート 04/03/25開催:無駄のない・すっきりとした保険見直し法

無駄のない・すっきりとした保険見直し法 講師: 田中 香津奈(かづな先生です) 場所: 北海道札幌市中央区北2条西7丁目「かでる27」5F 【MLI・渋井真帆氏主宰の「女のたしなみマネー塾  初級コース」にて】in 札幌 18:30~19:10 渋井真帆さんによる保険全般の解説 19:10~20:20 田中香津奈による保険の基本・考え方の解説、保険見直しのポイントなど

03. つれづれ日記

2004/3/24

私の道しるべ

とうとう、明日札幌へ保険講師に行ってきます^^なんだか、私の「無駄のない・すっきりとした保険加入」のモットーを、北海道まで生でお届けできるのは本当に、光栄な機会だと思います。 思えばマネー塾を受講後、利回りが一番よいのは「自分」と思った私は、「これやりたい。」「こうなったらいいかも」と思うことを、津々浦々ノートに書きとめてきました。そして今日の私があるのかな、と思ってるくらいです。飲み会でも、電車の中でも、思いついたら、忘れずにメモってましたね。 ということで、私の道しるべであります、かわいい私の分身を一 ...

06. 金融・保険のこと

2004/3/22

キャッシュレス家計簿のゆくえ

この日記で宣言した、かづな先生テスト中のキャッシュレス家計簿。「どうです?使い勝手?」「続いてます?」なんてメールいただくこともしばしば。 キャッシュレス家計簿とは、なるべく現金を使わずにカード決済していくことです。カードの明細で、ある程度のお金の流れはつかめますよね。がんばって続けてます。 その場も便利、お金を引き出す回数も少なくてすみます。たいてい週末に食料品はまとめ買いするので、食料品はすべてデパートのカードで。引き落とし時に割引にもなってます。 量販店も、カードは使えなくてもデビットカードといって ...

no image

05. 雑誌・マスコミ

2004/3/21

ラジオ出演舞台裏その2

無事に終わりました。2週にわたる、ラジオ出演。 大変です^^ご相談がたくさんきています。結構、文化放送って、車の中で聴く人が多いらしい。今週は連休。雨だったにもかかわらず、お出かけする予定の人が多かったのですね。 「土曜日電話かかってくるから、会社で電話受付必要では?」「パーソナリテイの人がしゃべりすぎで、かづな先生のお話があまり聴けなくて残念でした・・・」「土曜日、営業に出ていて車にのっていたら、かづな先生とかラジオで流れるから、びっくりしたよ、本当偶然だったから、思わず車を止めてきいてしまったよ」 な ...

no image

03. つれづれ日記

2004/3/18

がんばってます^^

17日と18日の両日、ご相談殺到。電話と来社であっという間に2日間過ぎてしまいました。 4月は新しい季節だから?ラジオ出演の効果?保険講義の後だから?いろんな要因が重なっていると思いますが、朝も昼も保険の見直しがテレビに登場するこの季節。 「花まるマーケットみて、不安になりました」「ネットを見ていて、夜も眠れなくなるくらい悩んでしまいました」みなさん焦っています。私も一緒に焦ってはいけないと深呼吸するようにしました。一つ一つ解決していきましょうね。 相談システムを一部改訂しましたが、今月は過去最高の相談申 ...

no image

02. 個別相談

2004/3/16

嬉しい言い訳

半年前に、ご相談があった方からお電話ありました。40代の男性会社員の方です。「22日が誕生日なんですよ、またご相談のっていただけます?」もちろんです。みなさん、お仕事お忙しいので、すっかり後回しにしてしまうんですよね。 「私はがん家系というより、心筋梗塞の心配があるんです。会社ではこういうのも入ってまして・・」といろいろ半年の間に着々とお調べになっていただいた資料を拝見。 「まあ、病気のリスクというより、この会社にいつまでいるかわからないのが一番のリスクですかね(笑)」そうですね、最近そういうご相談多いで ...

08. 本

2004/3/14

セカンドオピニオン

私の身内はがんにかかった人が多いので、あらためてがんに関する本を読んだりするのはあまり気が進みません。身近にいて、どんな病気かわかっていると同時に、自分がこの病気にかかるのが恐いんでしょうね。。 でも、今回は強くすすめられてこの本を読みました。がん医療の選び方 (講談社現代新書) 吉原清児著者 著者は医療ジャーナリストという肩書きで、いろんな医療の現場をルポしている方。まえがきに「人生に必要なものは勇気と想像力、そして、ちょっぴりのおカネ」チャップリンが語った私の好きな言葉である。 という始まりが私にとっ ...

no image

05. 雑誌・マスコミ

2004/3/13

ラジオ出演舞台裏その1

なんて不思議な感じなのでしょう。「スジャータが10時をお知らせします。」の時報から緊張が始まりました。 電話口で流れてきます 「レレレ玉手箱」のテーマソング。 1対1の電話相談、何十人の前で講義すること、慣れてきましたが、電話の相手は3人。そして私は1人。とっても、とっても難しかったです。 そしてさすが芸能人。Take2の深沢さんと東さん、眞鍋さん、つっこみとトークがおもしろい。ぽんぽんでてくるので、聴いていると笑ってしまったり、急にふられてびっくり。 反省すべき点もいっぱい。「あの〜」が多かったですね。 ...

no image

03. つれづれ日記

2004/3/12

30歳を迎えて

とうとう、大台。三十路です。早生まれなので、同級生はもうすぐ31歳になる人も多い中、最近とっても得している気がしてます。 今年はラジオ出演の宣伝をかねて、いろんな人にメールをしたので、ラジオ出演おめでとう!というより、「お誕生日おめでとう!!」メールをたくさん、たくさんいただきました。^^30歳というのに、こんなに多くの方に祝っていただき本当に嬉しい一日でした。 29歳は本当振り返ると激動の歳。このサイトを育てたといっても過言ではありません。昨年の今頃は、どうやったらこのサイトを見ていただけるかなあ、とハ ...

no image

03. つれづれ日記

2004/3/9

アウトソーシング

人事部らしいご意見です。「家計のアウトソーシングってできないかな?」あまりない質問で具体的に聞いてみました。「3ヶ月前に更新したんだけど、その子ができちゃった結婚とかいって、担当じゃなくなっちゃったんだよ。」 保険加入へのプロセスを伺っていると、すべてが人事部の観点になっています。まず、会社に出入りしている外交員の人から加入します。その決め手は何か。「この子、将来伸びそう。ここで自信がつけばいいな」という判断で担当者を決めていくとのことです。 「今回、ここを改善しようと思っています。そのための情報とデータ ...

no image

03. つれづれ日記

2004/3/8

最近寒いですね。

今日このフレーズのメールをいただいた。そうだ、最近「寒い」ということを感じることが少なくなっている気がする。頭の中にやりたいことがあふれでているのに、ゆっくりパソコンの前に座ることが少なくなっていて、気持ちだけが焦っている。いつもかっかしていて、暑い毎日。 何故かな?このメールをいただいて、ちょっと考えてみた。そう、今週の金曜日12日は、私のお誕生日。記念すべき、大台の30歳。。。 本のタイトルでないけど「20代のうちにやっておきたいこと」が山積み。10日(水)は、サイトに新コーナーをお願いできるかも、と ...

01. セミナー

2004/3/7

マネー塾

今年初の「女のたしなみマネー塾」での講義をしてきました。 毎回、受講生が増えているので、やはり大勢のみなさんの前に立つとどきどきしますね。 今回からは、内容もリニューアル。昨年の予定利率引き下げ法案騒ぎが一段落したので、今年は「生命保険を理解する」ということに重点をおいていこうと思います。「保険ゼミ」も開講して、やはりしくみを理解することが保険選びをするときの一番大切なことと感じているこのごろです。 久々に保険証券の読み方講義を復活させてみました。3分の2くらいの人がついてきてくれたかな。やはりここは、次 ...

Copyright© フェリーチェプラン , 2024 All Rights Reserved.