結局『かっぱえびせん』なんです!
週末は、中高時代の友人と、代々木公園近くのお鮨やさんとBONDI CAFÉをはしごして、リフレッシュした、田中香津奈です。 その中で、そろそろボーナス時期の彼女から、「 iDeCo(イデコ)を始めてみようかしら・・・」という相談も受けたので、私も気になる!と思う方もいらっしゃるんじゃないかと思い、本日わかりやすく、「 iDeCo(イデコ)」について解説します。 メルマガでも、確定拠出年金を取り上げ、動画で解説しましたが、結局iDeCo(イデコ)は『かっぱえびせん』ということになります!!「何それ?」と思う ...
~出口、会長やめるってよ~
直木賞作家の浅井リョウ氏の「桐島、部活やめるってよ 」をパロディー化した題名で始まった、ライフネット生命さんの9周年記念セミナーに招待された田中香津奈です。 2008年5月18日に、ネットを主な販売チャネルとする戦後初の独立系生命保険会社として設立されたライフネット生命。創業9周年になるんですね。そして、創業時は出口社長、現在は出口会長の出口治明氏が、第一線を退き、後方から支援するとのこと。詳細は、東洋経済ONLINEに掲載されています。http://toyokeizai.net/articles/-/1 ...
『マネースタートアップ』プロジェクト
ブログでは、ちょこちょこ案内しておりましたが、本日『マネースタートアップ』プロジェクトの概要をご案内させていただく田中香津奈です。 ご登録いただいた方には特典動画があります!『お金のきほん』のような作り込んだ動画ではなく、ホワイトボードを使って、以前行っていたセミナーのような、自然な感じで話しています。しかし、わかりにくい部分は、今回も宗さんがテロップを付けるなどで、ご協力いただいています。 今回のプロジェクトは、私自身も新しい挑戦としてスタートしています。 世界経済が混沌とし、日本もマイナス金利が継続す ...
TAC宮島先生&アフラック田村貴美子先輩に遭遇!!
ドローマイライフについて、想像を超える熱い感想をいただき、恥ずかしながらも、思い切ってやってよかったと思っている、田中香津奈です。 土曜日は、TACでお世話になった、社会保険労務士講座の宮島先生による法改正セミナーを3時間にわたり、聴講してきました。セミナーの参加者は、宮島先生のもとで共に勉強し、合格した仲間が、合格後も互いのスキルを伸ばし合うために、集い、学び、懇親を深める会に賛同している方々です。今年は、最大の約90名が一同に集結です。 最後に参加したのが、2014年の同じこの時期で、次女の出産1ヶ月 ...
鼻声だけどドローマイライフ完成!
この前ブログで、「自己紹介動画を作成している」ということを書きましたが、何とか形にすることが出来た田中香津奈です。 イラストは下手ながらも、すべて私が描いています。 ナレーションの私の声は鼻声で、少しボ~ッとした感じなんですが、「田中香津奈」の軌跡を約8分半にまとめた、自己紹介動画(ドローマイライフ)となっています。よろしければ是非見てみてください。 6年半ぶりに、プロフィール写真も変更しますが、仕上がった中の1枚を初公開。 6年ぶりに開催する7月の個人向けのセミナーは、2日間という集中開催になります。定 ...
どしゃぶりの北海道(日本FP協会)
長女の小学校の運動会当日の朝、スポーティーなママやパパに混じって、1人だけスーツケースを引いて、入学式のような装いで場違いの中、最初の入場行進だけ観戦できた田中香津奈です。 そのまま、羽田空港に向かい、2017年 日本FP協会の北海道ブロックで、継続研修会&交流会をするということで、4つの講師枠の1つに登壇してきました。 日差しの強い東京だったのですが、札幌はどしゃぶりの雨。 北海道といっても広いので、道東・道南など、地域を分けて、研修会をするのが通常スタイル。全域のFPが、札幌に集まるのは初の試みとのこ ...
ドローマイライフ(Draw my life)
昨日、絵を描きながら自分の人生を振り返る、ドローマイライフを製作してきた田中香津奈です。 ホームページで、中高時代からのことを、文字と写真で発信していることはあっても、自分の生い立ちを、しかも、イラストで描いたことはありませんし、そもそもそんなの恥ずかし過ぎでしょ、と思っていました。 ドローマイライフとは、2013年1月にアメリカのYoutuberが始めたそうですが、自分の生い立ちをホワイトボードに描いては消し、その様子を撮影し、早送りで再生しながらナレーションを付ける、といった動画なのです。このやり方を ...
ねんきん探偵●武田修氏
今日は、終日、吉祥寺の素敵な場所で、産まれてから現在までの歩み(ドローマイライフ)を動画にて製作する、田中香津奈です。 昨日の午後は、赤坂にて行われた「家族の未来予想トリプルケアセミナーPART1」に参加してきました。内容は、「ねんきん定期便」について、社労士とFPが解説してくれるというもの。 今週末、日本FP協会・北海道ブロック「継続教育研修会」での私のテーマは、『「ねんきん定期便」を活用した保険の見直し方』です。私はねんきん定期便の読み方の専門家として、講演することが多いのですが、唯一、「この人は精通 ...
今週末は北海道へ
今週末、5月27日(土)に日本FP協会・北海道ブロック「継続教育研修会」に登壇予定の田中香津奈です。 しかし、その日は長女の小学生として”初”の運動会と重なっています。先に講演依頼が決定していましたので、直接応援することはできません。「運動会=体育の日」と思っていたので、 まさかの5月開催と聞いてビックリでしたが、今回は登壇の方に全力を注ぎます。 さて、5月10日に、「銀行では聞けないお金のきほん7ステップ」を公表しましたが、ご登録を早々としていただいた方は、 続々と7ステップが終了しています。 そこで、 ...
マツダミヒロ氏●ファンになりました!
通常、2週間に1度、4ヶ月かけて学ぶカリキュラムを、今回は2日間で集中して『問いの鍵塾』に参加した田中香津奈です。 私がこのセミナーに参加する前に思っていたのは、「相手への良い質問って何?」ということでした。相手への質問って、もちろん大事なんですが、「自分への良い質問って何?」ということが重要で、改めて自分自身に問いてみたときに、うまく表現できないですが、何だか吹っ切れた気持ちになりました。 講義内容は最後の最後まで、わかりやすかったです。衝撃と感動のセミナー2日間の学びの後でマツダミヒロ氏との記念撮影。 ...
マツダミヒロ氏●問いの鍵塾(2日間コース)
お金のきほんの無料WEBセミナーの登録をしていただき、初動画を見て、何年かぶりに動いているかづな先生を見た!と、ご連絡をいただいている田中香津奈です。 昨日から、人生初の「知識吸収型」以外のセミナーに参加しています。主催は、生保最強倶楽部でお世話になっている、税理士の染宮勝己先生です。講師は、質問家であり、『魔法の質問』主催者のマツダミヒロ氏。現在は、1年のうち3分の2以上は海外にいらっしゃるため、日本で講演することは少なくなっているとのこと。 <マツダミヒロ氏の著書>★1日目の講義でおすすめの著書 ★子 ...
動画付きの無料WEBセミナー
昨日恵比寿のスタジオで、6年ぶりにプロフィール写真を撮りにいった、田中香津奈です。 3月末に撮影した初の動画の編集が終わり、やっとお披露目できる段階にきました。内容については、「お金って何?」という、今までのお金の知識を、チェックするところから始まり、できるだけわかりやすく、ステップバイステップでお伝えしています。タイトルは、 ———————————————– ★無料WEBセミナー「銀行では聞けないお金のきほん7ステップ」 ———————————————– 15年間のファイナンシャルプランナーでの経験や、 ...
事務所の近くに新スポット誕生!
長女を送っていった後、調子に乗って、毎朝事務所周辺でパンケーキを食べていたら、2kgも体重が増えてしまった田中香津奈です。 渋谷区の都営住宅「宮下町アパート」の跡地事業に、本日4月28日に新スポットが誕生しました。『渋谷キャスト』です。以前は、アパートの1Fは古着屋が並んでいたので、毎日ここを通る私にとっては信じられない光景です。「クリエーティブな人々が遊び、働き、住む場所」を目指し、住宅の一部をクリエーター向けに貸し出すとのこと。 事務所の周りのコンビニは3軒ありますが、すべてファミリーマートのみですの ...
保険特集はやっぱり『週刊ダイヤモンド』
長女が入学してから2週間、朝送り、午後一に迎えに行く生活リズムに慣れず、久しぶりに発熱して寝込んでしまった田中香津奈です。 今年もこの季節がやってきました。そしてその情報、どこで仕入れてくるんですか?というくらい取材内容が濃すぎる、週刊ダイヤモンドの保険特集です。 タイトル通り「保険 地殻変動!」といった感じです。商品選びの時代は終わり、売れ続けている保険営業パーソンは、保険商品よりも付加価値を大切にしているというのが現実です。しかし、そうはいっても、実際保険に入らなければいけない場合もありますし、そのと ...
御歳97歳の祖父
長女の入学式まで、さっそく「小1の壁」に直面している田中香津奈です。 この5年間、日・祝日、そして年末年始以外はほぼ保育園に登園していたので、平日とか、春休みとか、どう過ごして良いのか分かりませんが、この機会に祖父が過ごしている老人ホームへ。 町内会で唯一、高齢者の一人暮らしで、ご近所の方の心配もあり、自宅をそのままにして、取り急ぎ施設に住んでみました。あっという間に2年が経ちました。その間、自宅は取り壊し、更地になっています…そして、その更地について、母と叔母は揉めています… 祖父は、長女が生まれたとき ...
十中八九負ける時代になった生命保険
個別相談をやっていた頃のお客さまからの対応に追われ、多忙を極めていた田中香津奈です。 3月は、貯蓄性の保険商品の料率改訂前ということで、日本全国の保険関係者は、てんてこまいだったのではないでしょうか。約20%UPですので、分かりやすく例えると、3月末まで100円のリンゴが4月1日から120円になった感じです。 詳しくは、東洋経済さんが運営されている子育て世代の女性を応援するサイト「ハレタル」で、記事を書いています。「4月から保険料がアップ、今の保険を見直すべき?」良かったら見てみてください。もはや、「学資 ...
最後の登園日
プレミアム金曜日は、長女の最後の登園日を祝し、飲みすぎてしまったので、またまた二日酔いの田中香津奈です。 平成24年4月に1才児クラスから通っていた保育園。平成29年3月31日が、長女の最後の登園日。姉妹で通うのも最後の日ということで記念撮影。 渋谷区の保育園では『成長の記録』といって、毎月身長と体重を測るのと、春・夏・秋に健康診断をします。身長は38センチ伸び、体重は9.75キロ増えました。 保育園での最後の作品は、17人の園児と先生の絵を描きました。 いろいろな思い出がいっぱいで、何だかさみしいですが ...
動画の壁
3月8日に、初の動画撮影を試みたのですが、あれから約2週間。ゼロからやり直すことにした田中香津奈です。 理由なんですが、改めて動画をチェックをしたところ、表情、話し方、内容・・・に至るまで、すべてに違和感を感じたからです。イメージと異なったので、そのまま進めるわけ にはいきませんでした。。。 実際、前回の時は、喉の痛みと歯の痛みがひどかったのですが、長女の卒園式前ということもあり、気も張っていたので、全く問題ないと思っていました。しかし、動画は写真と違い、情報量も多く、いろいろなものを映し出すので、何とか ...
沈丁花(じんちょうげ)が咲く頃に
長女の保育園の卒園式に、祖母から母、そして私にゆずりうけた着物で参列した田中香津奈です。 着物は、祖父の大学関係の式典や節目の行事ごとがあると、その度に新調したものらしく、今でも色あせることのない生地なんです。普段は保育園まで電動自転車ですが、本日は着物のため、歩き登園。 式は10時スタートですが、ここで記念撮影。 16名のお友達とも、4月からお別れ。女の子の中では長女だけが、制服のある別の学校に行くことになるので、とても寂しいです。会場はこんな感じになります。 歌や合奏をしてくれたり、 4月から時系列に ...
最初の一歩が踏み出せなかった動画
これまで、情報発信をするために、動画はやった方が良いと思いながら、なかなか実行できなかった田中香津奈です。 原稿は昨年末に、ほぼ出来上がっていたのですが、先延ばしにしてしまっていたんですよね・・・フェイスブックにしても同じことがいえますが、私は保守的なところがあり、0を1にするのが、苦手ところがあるんです。 喉が真っ赤に晴れているにもかかわらず、3月8日12時より撮影を開始しました!そんな決心がついたのも、明日の長女の卒園式前には終わらせたいという思いがあったからです。 左に写っている方は、元ソニー生命の ...
地味ながら安定している「あいおい生命」
木曜日に長女の保育園の卒園式を控えていて、何となく気がそぞろになり、想像するだけで、涙腺がゆるんでしまう田中香津奈です。 昨日は三井住友海上あいおい生命の新商品説明会&情報交換会に参加してきました。通常、保険会社の社内会議室で行われることが多いのですが、今回の会場は六本木一丁目駅直結の「住友会館」。 FPだけでなく、メディアの方々も合同で、3人がけの席がほぼ埋まるくらいの大盛況。私は、きらめき生命時代の約10年くらい前、「先進医療特約」が初めて世に出たときの説明会に参加したことはありますが、あいおい生命に ...