03. つれづれ日記

no image

03. つれづれ日記

2006/3/7

レンガの話

早いもので、来月は4月ですね。新入社員を迎える準備だったり、退職される方が多い季節だったり、新体制に向けて、人事異動がある季節だったり・・・など、いろんな意味でドタバタしている時期ではないでしょうか? そんな新体制に向けてでしょうか?企業さん向けのセミナーのご依頼をたくさんいただくようになりました。今までは会社の、もしくは上司の言われたことをこなしていくのが社会人としての姿でしたが、これからは、自分で提案をして、よりよい仕事を創り出していくための一員になるため、の内容のご依頼が多いです。 先日、こんな話を ...

03. つれづれ日記

2006/2/21

祝・会社設立

励ましのお言葉にじ〜んと来ていると同時に、みなさまからお花をいただきました!みなさんからこんなにお祝いしていただくのは、結婚式以来かな・・・とも思ったり。 私としては、サイトから生まれたかづな先生が独立して「会社」となり、より多くの方に保険の考え方をお伝えしようということで、奮起して起業という選択をしたのですが、こんなに反響があるとは正直、びっくりしています。^^ これから、今まで遭遇しなかった出来事に会うかもしれません。何か不安に思ってしまったり、壁にぶちあたってしまったとき、この日のお花を思い出してが ...

no image

03. つれづれ日記

2006/2/20

励ましのお言葉

サイトがニューアルして、初めて迎えた月曜日。たくさんの方から激励のメールをいただきました!本当にありがとうございます。 お仕事でお世話になっている人はもちろんのこと、今回は「かづな先生」が誕生するまでに支えてくださったみなさまからも久々にご連絡などをいただき、感極まっております。今あるのも、私のことを社会人一年生から育てて下さったかたのおかげです。 <エピソード1> 入社したときは、ちょうどwindows95が上陸したばかりのこと。入社して2ヶ月目くらいある日を境に、デスクのPCがワープロからパソコンに切 ...

no image

03. つれづれ日記

2005/12/31

2005年を振り返って

あっという間に今年2005年が終わりとなります。カウントダウンまでギリギリですが、今年の総括、いってみたいと思います。 今年、いつも心ざしていたこととは『枠にとらわれない。』「今月はこれに集中」ということを心がけ、一つずつ一ずつ積み上げてくることができた一年でした。 GWは、初のテレビ出演をさせていただきました。初めてのテレビ局は緊張する場面が多かったですが、番組製作に関わらせていただいたことで、多くの経験をつむことができました!! そして、12月には『継続は力なり』を実行した保険ゼミの100回シリーズの ...

03. つれづれ日記

2005/12/27

忘年会

そろそろ今年もカウントダウンが近づいてきました。今年、本当にお世話になった方々と一緒に、忘年会。 おすすめのおすしやさんだったのですが、な・なんと、私の大好きなお魚、きんきがあったのです。そして、煮つけや、干物でしか食べたことのないきんきですが、『めったにないきんきが入ってきたんだ。1つは予約が入っているけど、これは特別に刺身にしてあげるね。』ということで、職人さんは真剣なまなざしで こんなおいしそうなお刺身を作ってくれました! ぽんず、塩、わさび醤油、なんでもお好みで食べれますとのこと。脂がのっていて、 ...

03. つれづれ日記

2005/12/3

港北ニュータウン

保険と同じくらい大きなお買い物といえば、住宅。持ち家かどうかも、保険金額を決める要素の一つでもあるし、逆に住宅を購入すれば、保険の見直しをする機会が生じるということで保険と住宅の関係って、非常に密接。 耐震構造の偽造問題、本当に寝耳に水。私の住んでいる港北ニュータウンにあるマンションも、あり得ないことが起きてしまってます。自宅から見える風景。白いのは駅ですので、本当に駅近。 な、なんと。マンションと道路の間に、こんな隙間な土地があったようなのですが、ここに現在住んでいるマンションと同じ高さのマンションが建 ...

no image

03. つれづれ日記

2005/11/28

練習が、仕事です。

週末は、大相撲では朝青龍が7場所連続優勝を達成したことや、女子ゴルフ界では、不動裕里選手が年間賞金獲得6年連続1位を果たしたなどすごすぎる!というニュースが次々と入ってきました。 某局のアナウンサーは、「不動選手の強さは、よく練習することということですよ。」とさらっとコメントしていました。週末のゴルフ大会を見ると、不動選手が毎週出場しているイメージがあって、あまり自由な時間がないように見えますが、そんな彼女も当たり前ですが、練習に練習を重ねていたとのこと。 当たり前だけど、やっぱり積み重ねって大切なのね、 ...

03. つれづれ日記

2005/10/31

徳永英明のVOCALIST

今月もあっという間に最終日となりましたね。先月に引き続き、終日面談or電話でご相談が立て込み、一日が終わるとぐったりという毎日を過ごしていました。 そんなときに出会ったCD、徳永英明のVOCALIST (通常盤) 選曲がすばらしい。 1.時代 2.ハナミズキ 3.駅 4.異邦人 5.シルエット・ロマンス 6.LOVE LOVE LOVE 7.秋桜 8.涙そうそう 9.オリビアを聴きながら 10.ダンスはうまく踊れない 11.会いたい 12.翼をください 13.卒業写真 昔を思い出してしまう曲ばかりですが、 ...

no image

03. つれづれ日記

2005/9/9

9月に入って

大型台風が日本列島を直撃してましたが、みなさまの地域は大きな被害はありませんでしたか?私の住んでいる神奈川県は、豪雨には見舞われなかったのですが、仕事関係の書類が大変なことになっていました。 たまたまその日に送った宅急便が、東京都杉並区管轄のオフィスへの書類で、宅急便やさんが書類を保管している間に、あれよ、あれよと浸水状態になり、書類がぷかぷかと水に浮いていたようです・・・ 今週の初めは、書類の手配にてんてこまいでした。結局、週の半ばには現物はみつかったようですが、紛失事件がないように宅急便で送ることも多 ...

03. つれづれ日記

2005/8/28

心機一転

5年ぶりに携帯を機種変更しました。今まで使っていたものは、携帯待ちうけ画面のカラーがやっと販売されたとき。そのときは、それが最新でしたが、これまでその機種を持ち続けていましたので、カメラが付いていませんでした・・・ ちょうど前の会社をやめたときで、それまで事務スタッフでしたから、携帯とは全く無縁の職業。使う機会もあまりなく、ただ待ちうけ画面がカラーでかわいくって買ったのを覚えています。 最近は、メールで絵文字を使ってもらっても私の携帯には入っていないし、もちろんカメラも付いていなく、シャッターチャンスを逃 ...

no image

03. つれづれ日記

2005/8/10

自分がよいと思うこと

先日「ソロモンの王宮」という番組で、初めて作品とお顔が一致した方の特集を見てしまいました。(偶然・・・)KAORUKOさんです。 芸能ニュースで、広末涼子さん、米倉涼子さん、上戸彩さん・・・などがウエディング姿になっていたのは知っていましたが、彼女達がもっている「揺れるブーケ」はKAORUKOさんが発案したブーケとは、ファンの方には申し訳ないと思いますが、今回この番組を通じて初めて知りました。 私もウエディングはすべて自分で企画した経験があります。会場がホテルではなかったので、ブーケから、パーティーまでお ...

no image

03. つれづれ日記

2005/7/26

FPのお仕事がしたくて。

先日、熱海の某有名ホテルに勤めている子が私を訪ねてきてくれました。 「今ファイナンシャルプランナーを目指して勉強しています。通信教育にて、試験の資格を得ることができたので、9月の試験に向かってがんばって勉強しているところです。」 彼女は、鹿児島出身。熱海だったら、東京に近いかなということで、インターネットで熱海のホテルを志願して就職して早3年。コンシェルジェとして活躍しているけど、ホテル業界はどんどん若手が入社してきて、そろそろ自分としては、今までの経験を生かして、一生の仕事をしていきたいと日々自分探しを ...

no image

03. つれづれ日記

2005/6/15

ETC搭載!

忙しい日常ほど、いろんなことができる!とよく言いますが、先週末は、セミナー連投だったにもかかわらず、ついに、ETCを搭載してしまいました。 セミナーでは、新しい家計簿の形態ということで、私が2年間ほど実践している「キャッシュレス家計簿」のお話をしますが、意外に身を乗り出して聴いてくださる生徒さんが多いです。やはり、女性は日々忙しい毎日を過ごしながら家計の管理をしているのですね。 ということで、キャッシュレスの一環として、ETCをつけてみました。いろんな機種があるので、悩みましたが、「音声がついているか、つ ...

no image

03. つれづれ日記

2005/5/31

久々の月末

あと何分かでもう6月。今年に入って、自分で何をしているのか?と分からなくなるほど、目の前のことをこなすのが精一杯の毎日を過ごしてきた気がします。 久々に、「今日は、5月最後の日・・・」と、振り返ることができた良い日となりました。先月の今頃は、テレビの打ち合わせで連日電話打ち合わせだったし、3月はオフィスの移転でまだまだ片付けることがたくさんあって。 そういう原動力となったのも、このサイトのアクセスが過去最高を記録したからです!簡単なアクセス解析をしていますが、びっくりするほどのアクセス数。マスメディア効果 ...

03. つれづれ日記

2005/1/13

今年は新しい発想で

年末になると「来年の手帳、どうしようかな。早く買わないと売り場が混雑してしまう・・・」と考える時期です。実は、昨年は最後の最後まで悩みました。 学生時代は、コーチのシステム手帳。使えば使うほど、皮の感じがよくなっていって、リフィルを買って4年間すごしていました。学生時代って、毎日が楽しいから気分転換とかは必要なかった気がします。 社会人に入ってからもそのまま使いました。でも、一つ心境の変化が。社会人って、単調な毎日。手帳もリフィルだけだと、これからの一年もまた同じような仕事をした仕事−家の往復の生活になっ ...

no image

03. つれづれ日記

2004/12/30

2004年を振り返って

会社&おうちの大掃除も終了し、明日は大晦日。ここで2004年を振り返ってみようと思います。 ■FPビジネスについてパネリストを務めました(1月) ■日記コーナーを「田園都市日記」にあらため、今のフォームに変更。新しいSOHOさんも採用。(2月) ■W初仕事:初ラジオ出演&初の札幌講演(3月) ■保険ゼミを正式にアップ、念願の画像付(4月) ■「最近の相談事例」をリニューアル(5月) ■セミナーの回数が増え、3連投。初の名古屋講演もあり(6月) ■父の会社・創業30周年記念パーティー、企画&無事終了(7月) ...

03. つれづれ日記

2004/12/21

フルーツ

私はごはん派。あまり間食はせず、3度の食事が生きがい(笑)。思い切って朝・昼・夜ごはんを食べてしまうので、フルーツまで入るおなかの余裕をなかなか作れませんでした。しかし、このダイエットメニューを始めてから、必ずフルーツを取り入れるようにしています。 この時期なので、みかんや、ちょっと贅沢にマンゴなど。週末のまとめ買いの一つとして買うようになってます。ちょうどこの時期、暮れということで、生フルーツセットをいただいたり、実家からおすそわけがあったりということで、パパイヤやキウイなど、普段食卓には並ばないフルー ...

03. つれづれ日記

2004/12/18

名刺の整理は?

年賀状の季節。年末になると、お名刺交換させていただいた方の名刺を急いで整理するのが毎年の行事になっています。。いろいろ試してみましたが、やはりバインダー式のファイルに、名刺を入れていくのが一番簡単で、そして後々使いやすい方法です。 年賀状を出す準備にあたって、いろいろな思いを描きながらお名刺を整理するのですが、お会いした日にちを裏にメモしておくと、後からとても記憶をたどるのに有効な手段となります。(100円ショップで、日付カウンターが売っているので、それを使っています。) さて、名刺といえば、私の趣味でも ...

no image

03. つれづれ日記

2004/12/14

日経新聞のトップニュース

そろそろ忘年会シーズンですね。当サイトの「なんでも黒板」もなんとか無事に1年を迎えそうです。開設当初は、本当にいろんなことを書いていて、掲示板代わりに使っていました・・・ でも、1人でも多くの方に見ていただきたい!という願いをこめて、今年はマネーに関する記事でまとめてみました。「役に立っています!」という励ましのメールいただくことが本当この1年の励みでしたネ。 朝、ニュースをチェックして、250文字以内でまとめる。中学受験のときに、トレーニングとして行っていた、朝日新聞の「天声人語」の要約をしてたころを思 ...

no image

03. つれづれ日記

2004/10/7

マネー相談について

今、私の「推奨リンク集」にもリンクしているアクシスアンの峯村社長からご紹介いただいた、大阪の方に、このサイトについていろいろアドバイスをいただいています。 「サイト名を少し変更したほうが、わかりやすいのではないでしょうか?」 えっっ、そうですか?どうしてでしょう?。。。非常に納得のいく答えが返ってきました。年初にかかげた「一人でも多くの人にみてもらえるサイトにしたい!」 夢中になって過ごしてきた今年ももうあとわずか。少しでも目標値に近づけるように、なんとかダッシュでラストスパートをかけたいと思っています。 ...

03. つれづれ日記

2004/9/28

「がんを知る10日展」にて

9月17日からの10日間、六本木ヒルズで開催された、「がんを知る10日展」に行ってきました。アフラックが日本での創業30周年を記念して開催されたものです。 「見る、聞く、触れる」がキャッチフレーズの展示会。何に触れるか、というと「がん」です。がんの発生メカニズムや模型が並んでいるところは、昔は懐かしい学園際の雰囲気でしたが、少し進むと、見たことのないリアルな映像が、飛び込んできました。 がんの手術映像、内視鏡映像がビデオで放映されていました。日本人に多いがんを次々と取り上げていました。胃がんから始まり、肝 ...

Copyright© フェリーチェプラン , 2024 All Rights Reserved.