03. つれづれ日記

no image

03. つれづれ日記

2007/4/3

第3期目です。

怒涛のような第2期終盤を乗り越え、弊社も早くも第3期を迎えました。(会社設立は12月なのですが、決算を3月に設定しているので、早くも3年目となります。) 第2期は、専門の保険分野で雑誌の特集や監修本の出版、FP業務全般に関してセミナー、専門分野以外のセミナーも積極的に展開したりなど、あっという間でした。第3期は、金融機関と消費者の架け橋的な存在を意識して、さらにパワーアップしていこうと思っています。 まず、第1弾として、弊社サイト内の「早分かり医療保険比較」の改訂の最終詰めに取り掛かっています。今回は各保 ...

no image

03. つれづれ日記

2007/1/24

早分かり!医療保険比較

「かづな先生の保険スクール」では、『医療保険 各社プラン比較表』のアクセスがダントツ多いんです。 終身医療保険・女性疾病医療保険・がん保険・医療保険(共済)の保険比較表にて、各保険会社の保障内容・保険料に特長が出ているからだと思います。 確かに、今回出版した『保険市場―賢く保険を選ぶ人のためのケーススタディ50』でもケーススタディに合わせた商品を具体的に紹介していますが、保障内容や保険料まで落としこんではいません。 出版をきっかけにいろんな要望をいただいておりまして、(お1人ずつお答えできず、すみません・ ...

03. つれづれ日記

2007/1/5

おじいちゃんと私

品川にオフィスを構えながらも、打ち合わせ⇒外出⇒執筆orセミナーなどで、ゆっくり事務所にいる時間が作れなかった昨年でした。 実は、会社設立に関して、一番応援してくれたのは、私のおじいちゃん。私が中学生の頃まで、現役の大学教授で、よく宿題を手伝ってもらったり、わからないことがあったら何でも教えてもらってました。^^ 旅行に行ったりしても、その土地の歴史やゆかりは何でも答えられる、本当生き字引のような存在です。そんなおじいちゃんからみると、孫の私は努力はするけど、あんまり勉強が得意でない印象だったようです。 ...

no image

03. つれづれ日記

2007/1/1

新年あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 今年も「かづな先生のフェリーチェブログ」を訪れていただきありがとうございます。私自身は、昨年までの忙しさがうそのように、新たな気分で2007年元旦を迎えました。関東地方はよいお天気に恵まれ、久々に早起きなどして、初日の出を見て、今年のお願い事をしっかりと拝んでおきました!! 新年、みなさんに連絡事項があります。この「かづな先生の保険スクール」サイト内コーナーの『なんでも日経記事』は、本年度から祝祭日ならびに、祝祭日の翌日はお休みいたします。基本的には火〜土の掲載となります ...

no image

03. つれづれ日記

2006/12/31

2006年、ありがとうございました。

あっという間に大晦日。 クリスマスに本が出版され、今日は紅白に間に合うように、年越しそばのお買い物。食料品売り場では売り切れてしまっていて、おそばやさんの年越しそばをぎりぎり買うことができました。(笑) 「こういうことできたらいいなぁ」を少しずつ現実にしていき、いろんな苦労もあったけど、とても実りのある一年でした。みなさまの励ましあってのおかげです。このブログも一年ご愛顧いただきありがとうございました。 来年の仕事始めは、早々1月4日から、このブログにまつわる取材です。来年の抱負は、できるだけ肩の力を抜い ...

no image

03. つれづれ日記

2006/12/16

設立1周年

今日は、「株式会社フェリーチェプラン」の登記上でいう設立1周年記念日です。 よちよち歩きの社長を支えていただいているみなさま、それからこのサイトを訪れていただいているみなさま、セミナーにご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。 最初に、会社を作りました、って知人などに名刺を渡して紹介したとき、自分のことなのですが、とても気後れして、声が小さくなっていたのが懐かしいです。 今では、会社名を名乗って、電話で聞き取れなかったりされると、「株式会社フェリーチェプランですよ。」とちょっとムッとしている ...

03. つれづれ日記

2006/12/13

デジカメもTPOが大切!?

今年大活躍した、このデジカメ。 名刺入れとほぼ同じサイズで、 撮影するときの画面もとても大きくて、コンパクトで、親切。 私のお気に入りです!セミナーを開催すると、 写真を撮っていただくように お願いすることも多々あるのですが、 (みなさん、ご協力ありがとうございます)このデジカメ、軽すぎるようで、 結構ぶれてしまうことが多いのです。 セミナーって取り直しができませんから、 画像がぶれてしまうと、非常に大きな機会損失になってしまうんです。こういうことが何回が続いたので、 立ち止まって考えてみました。 『自分 ...

03. つれづれ日記

2006/12/1

24歳のときのスキルアップ研修

こんなに1年間突っ走ってきた年はなかったと思います。12月ですので、まだ振り返るのは早いかと思いますが、今月の16日は、「株式会社フェリーチェプラン」の設立日でもあるので、なんだか感慨深くなっています。 よく「創業記念セール」とかいうのを見かけますが、そんなに創業が喜ばしいことなのか気持ちがよくわからなったったのですが、実際自分が会社を設立してみて、その意味が少しわかったような気がします。 そろそろ年末も近くなってきたので、ちょこちょこと家のお掃除をし始めていて、いっぱいになりつつある本棚の中から懐かしい ...

03. つれづれ日記

2006/10/31

取材

最近、取材→→執筆やレジュメ作り→セミナー、というスケジュールが続いています。 品川の事務所の会議室ではいつもこんな感じで出版社の方と打ち合わせをしたりしています。現在、私が監修している本が12月に発売予定で、毎日追われています・・・。毎日、気がついたら日付が変わっているという状況です。 ということで、毎日締め切りに追われているため、大好きなフィギュアスケート(ミラクル真央ちゃんとミキティ)も見れず、藍ちゃんとさくらちゃんの女子ゴルフも見逃しでしまいましたが、最近お仕事を中断してでも見たもの、それは野球・ ...

03. つれづれ日記

2006/10/4

もうすっかり秋ですね

すっかり鈴虫の鳴き声をきく毎日。秋風もカラダには心地よくて、物事を考えるのには本当によい季節となりました。 金木犀(きんもくせい)の写真です。中国が原産で、属名はギリシャ語で「香り高い花」とのこと。毎年この香りがすると秋の気配を感じます。 イチョウの実の銀杏(ぎんなん)です。イチョウは雄木と雌木があり、実は雌木のみになるとのこと。ということは、この木は雌木なんですね。なおイチョウは開花しないと雄木か雌木か分からないとのことです。 10月に入っても、連日連夜コツコツとセミナーのテキストを作っていたり、また、 ...

03. つれづれ日記

2006/9/12

日経MJセミナーに参加してきました!!

日経主催のセミナーを担当させていただいていますが、打ち合わせのときに、このようなアドバイスをいただきました。 「日経MJなんですけど、小阪さんのセミナー、とても役に立つと思います。東京で開催されるときに是非参加してみるといいですよ。」 人気セミナーということなので、お願いして、セミナーに参加させていただきました。(抽選でもれてしまった方、横入りですみません・・・)会場は日経本社内ですが、日経ホールというこんなひろ〜い、会場でした。^^ 関係者席ということで、なんと、最前列。普段、控えめに後ろの方に座ること ...

03. つれづれ日記

2006/7/31

日経セミナーアンケート&鹿児島出張

7月25日(火)に東京・大手町で行った、日経新聞読みこなし隊のセミナー。2回目ということで、1回目でのアンケートでご指摘いただいた点を参考にし、レジュメも7月15日・16日・17日の3連休で大幅リニューアルしたものを使用し、再チャレンジ。当日は、前回より聴講者が大幅に増え、大きな会場に変更になりました。 このセミナータイトルでもある「〜かづな先生的読み方」では、当日の新聞を使って私なりの読み方を一つの例としてご紹介していきます。なので、当日何がメイントピックがくるのか、それによって、がらっと内容がかわるの ...

no image

03. つれづれ日記

2006/6/10

保険のイメージ

「保険の考え方」に重点をおいたセミナーをすると、最近このような声が多いです。 ●保険に対するアレルギーが少し解消しました。 ●保険に対して漠然と暗いイメージを持っていましたが、そうではないと思うようになりました。 ●関心があまりなかったのですが、見直すきっかけになりました。 ●全体的に保険のことを知らなかったのですが、知りたいと思うようになりました。 暗い、関心がない、保険は金融商品の1つですが、マイナスのイメージが多いようです。 自分と向き合うことに決して恐れてはいけないし、先行きがわからないから暗くな ...

no image

03. つれづれ日記

2006/5/31

ダイエット報告 3ヶ月目

とうとうやってしまいました。。。2kg減未達成です。ということは、4月末から体重に変化なし、ということです。 このサイトには、毎日更新している「なんでも日経記事」コーナーがありますが、よいことも、悪いこともきちんとお伝えするのがコンセプトですので、私の未達も心苦しいですが、発表です・・・ 何事も継続が大切、ということですので今回の失敗の理由は何か?考えてみました。どうも、夕食の時間が遅いということが主な原因のようです。理由はわかっているんですが、1ヶ月の3分の1も夕食を早めに、夕食を食べ過ぎに注意!が守れ ...

no image

03. つれづれ日記

2006/5/19

メタボリックシンドローム

「生活習慣病」とか、「高血圧」という言葉は、20代〜40代の人が聞いても、あんまり自分のことのように思う人って少ないと思うのですが、最近ニュースでよく取り上げられているのが「メタボリックシンドローム」。 カタカナの名前なので、すっと入ってくるのか?おなかぽっこりに注意!と言う言葉にぎくっと来る人が多いのか?とにかくよく耳にする言葉です。 メタボリックシンドロームとは、日本語に直すと『代謝症候群』とか、『内臓脂肪症候群』とか訳されますが、血糖値や血圧がやや高く、お腹が出てきた人のことをいいます。 日本人の死 ...

no image

03. つれづれ日記

2006/5/17

決算報告書

会社を設立したときに、決算月は3月としていました。そのため、設立日は12月16日ですが、あっという間に「第一期」の決算を迎えることになったのです。株式会社経理がよくなるの畠さんに決算報告書を作ってきていただき、個人の確定申告よりも3倍くらいの書類枚数に押印をしました。 新聞や、雑誌や、仕事上、決算書を見ることはあっても、自分が起業した会社の決算書を手に取るということは、なんともいえない感激がありました。 ●「貸借対照表」 左に「資産の部」、右に「負債の部」+「資本の部」当たり前ですが、左と右の合計額は一緒 ...

no image

03. つれづれ日記

2006/4/30

ダイエット報告 2ヶ月目

ダイエット始めて、2ヶ月目の締め日となりました。今月は、セミナー&外出が続き、自分を励ます会(勝手につけている)が多かったため、少しカロリーオーバーしてしまうこともあり。 どうしても夜遅い食事になったり、お酒を飲む機会も多かったりと・・・反省ばかりです。なんとか目標の2kg減は達成しましたが、最後の後半で気をつけたので、すぐリバウンドしてしまいそうで心配です。 5月、さらなる2kg減目標は、運動を取り入れることが必須となりそうです。3ヶ月で6kg減というのは、自分の励みになる大切な時期ではないかと気合が入 ...

no image

03. つれづれ日記

2006/4/26

新入社員シーズンですね。

街へ繰り出すと、またセミナーとかでお会いすると、とても目が輝いていて、濃紺or黒・白いブラウスを着ている人をよく見かけますね。ピカピカの新入社員さんです。 私は会社に勤めていたとしたら、11年目の春となる年。景気回復が影響しているのでしょうか?昨年より、このスーツ姿の新入社員軍団を見かける気がします。 新入社員さんとお話する機会がありました。「私はこういうお仕事がしたくて、この会社に入社しました。でも、まだまだ初めてことばかりで、どうやったらお役に立てるのか?どういうことが望まれているのでしょう?」と模索 ...

no image

03. つれづれ日記

2006/3/31

ダイエット報告

3月からダイエットに励んでいる、ということはすでにみなさまには公言済みですが、ついに、1回目の締め日がきました。目標は、毎月2kg減。(なんとか夏までに−10kgですね。) *今月は、1週間に1度くらい食べていた大・大好きな焼肉と決別してみました。今考えると、焼肉食べなくても、健康で生きています。(笑) *コーヒーを飲む癖をやめて、常に&常に、お水に切り替えました。自宅&会社とも、ミネラルウオーターです。^^不思議と、コーヒーを飲みたくなくなりました・・・ *自宅では白米をやめて、玄米です。この話をすると ...

no image

03. つれづれ日記

2006/3/30

FPのお仕事がしたくて その2

以前、2005年7月26日のブログでお伝えしたように、『FPになりたい!』という20代の女性が急増しています。 セミナーで、「FPに興味ある人いらっしゃいますか?」と聞くと、何人かの人が挙手していただいているのが現状。実際、声に出して、「現場を見てみたい」という方もいらっしゃいます。 23歳のKさん。社会人1年目(もうそろそろ2年目ですね。)で、激戦の就職活動の末、大手商社に入社。でも、自分がやりたいと思っている仕事とはとうてい思えない毎日。周りの期待を考えると、今すぐ会社をやめるということもなかなかでき ...

no image

03. つれづれ日記

2006/3/17

経理がよくなる

起業して約3ヶ月が経とうとしています。会社の銀行口座を作って、法務局に会社設立の届出をして、やっとのことで経理に着手できる環境となりました。 師匠は株式会社経理がよくなる、児玉先生と畠先生。本日は打ち合わせの時間をとっていただきました。 会計ソフトは、弥生会計を導入し、いざ入力へ。弥生会計は、もっとも初心者には使いやすいソフトと定評あり。ライブドア事件で、弥生会計を作っている、弥生株式会社の平松社長がこのたび、ライブドアの社長に就任したということで、いろいろと騒がれていますが、よいもは何があっても人気は衰 ...

Copyright© フェリーチェプラン , 2024 All Rights Reserved.